こんにちわ、美龍庭の柏瀬です。
本日火曜日は従業員研修のため、お休みをいただいております。
私も合間を見て、メニュー作成とブログと、今週の数組の団体様の宴会の発注業務など。。。せっせと業務を進行したい♪。
さて本日のお話は、中華の最高級調味料「XO醤」のお話。
XO醤 - Wikipedia
当店ではXO醤はもちろん手作りです。
ある先輩には「え??原価かけすぎだよ・・・やっぱり経営者じゃなくて職人だね〜と言われました。」
そうなんです。ものすごく原価と手間暇かかる調味料で、XO醬炒めなどの提供価格もお安くしていますので、お店の経営のことを考えたら作らない方が、またはXO醬炒めなどをもっと高く売らなきゃと思ってしまう?!
ちなみに香港に行った際、現地のペニンシュラホテルでXO醬を買いましたが、1瓶200gくらいで日本円で6000円越えでした。・・・

結構辛めのXO醤でした!でも美味しい〜!
ちなみに当店でも一回仕込むのにもちろん◯万です・・・
さて当店のXO醤に入っている食材はというと??
北海道産干し貝柱・金華ハム・干しえび・エシャロット・にんにく・唐辛子などなどです。

全て旨味含有量の多い、高級食材で作られています。
単体でも旨味が強いのに、それを全てミックスさせてしまう。
そんな調味料は中華ならではだと思いますね。
気になる当店のXO醬の作り方というと・・・


干し貝柱など戻し、丁寧にほぐし、油で揚げていきます。
エシャロットもみじん切りにし水分が飛ぶまで揚げます。
などなど、そんな工程を行い、最終的に全てミックスさせ調味料など加え油漬けします。
旨味がギュッと詰まったXO醬。
足利でそんなXO醤を食べられるのは当店だけ??ニヤっ(//∇//)
ご家庭でお使いになりたいなど!購入のご希望の方には瓶詰めで販売しますので、スタッフにお声かけください。すぐに瓶詰めできないので、前もって注文してくださいね♪
ご家庭でお使いになる場合は色々な炒め物やチャーハン、ラーメンに入れたり、魚にのせて蒸したりと、さまざまな用途にご使用いただけるかと思います。
鮮魚のXO醬蒸し(要予約)、XO醬チャーハン、XO醬のせ焼売なども提供できますので、お気軽にスタッフへお声かけください。
話は変わりますが、現在ご予約制のツイピーチー(丸鶏のパリパリ揚げ)のご予約はお断りしております。 スタッフ不足と仕込みが追いつかず、また予約でも提供までお時間かかってしまう場合もあり、誠に申し訳ありませんが一旦提供をストップさせていただきます。 予めご了承ください。
いつも美龍庭ブログご購読ありがとうございます。
biryutei.com